-----施 設-----
|
●定 員 14名
|
●談話室 1室 |
●食 堂 14席 |
●寝 室 4室(内、3室は2段ベット利用) |
●浴 室 男女各1 |
●駐車場 10台収容 |
●その他 コインランドリー・ピアノ |
●洗面用具(タオル、歯ブラシ等)、パジャマ等は備え付けていませんのでご持参下さい。 |
●エアコン設備はありません。
|
-----ご利用料金(税込)----- |
●宿泊料 基本料金 |
大人4,500円/YH会員の方 3,500円 |
子供3,000円(4才〜中学生まで) |
ストーブ利用の場合 |
大人4,800円/YH会員の方 3,800円 |
子供3,300円(4才〜中学生まで) |
●お食事:冬季(12/26〜1/31)のみ提供
夕食1,400円(18:30〜19:30)
朝食700円(7:00〜8:00)
前日までに要予約。 |
-----お申し込み方法----- |
●宿泊予約は、90日前から受け付けいたします。
|
●ハガキ、お電話、FAXで受け付けいたします。宿泊月日、ご住所、ご氏名、お電話番号、男女別
人数、食事の有無などお知らせください。 |
●ご予約フォームもご利用下さい→ |
●ご利用の変更、キャンセルについては早めにご連絡ください。尚、場合により違約金が必要となります。
|
●イルムの丘Y.H
直通 Eメールでもお受けいたします。 |
●詳しくは、イルムの丘ユースホステルまでお問合せください。 |
|
・・・休館日のお知らせ・・・ |
春季休館:2月1日〜4月25日
冬季休館:11月5日〜12月25日
その他、不定期休館日があります。
HP「イルムの丘便り」にてお知らせします。 |
|
<ログハウスコテージ(5人用)> |
●ログハウスコテージ(5人用)1棟1泊 20,000円
5人以上宿泊の場合、1人増につき2,500円で、最大8人まで可能/食事の提供はありません
*営業は、夏季営業期間(=4/26〜11/4)のみ |
チェック イン=15:00
チェックアウト=10:00 |
夏 |
冬 |
●施設概要:
1F:45平米:リビングルーム、キッチン、風呂、トイレ、洗面 台 2F:42平米:寝室2室
●備品:
冷蔵庫、電子レンジ、コーヒーメーカー、調理器具、テレビ、洗濯機、扇風機、寝具
●暖房料:
別途2,000円(1棟1泊につき)。
ストーブ御利用時、随時
●洗面用具(タオル、歯ブラシ等)、パジャマ等は備え付けていませんのでご持参下さい。 |
●エアコン設備はありません。
|
|
-----イルムの丘便り/アルバム----- |
ペアレントが綴る イルムの丘ユースホステル周辺のよもやま話 |
<イルムの丘便り:7/7>暑い日が続いています。雨もほとんど降らず、畑は水不足です。
本日は当イルムの丘ユースホステルの30周年の誕生日であります。継続出来た事に、ただただ感謝、感謝、感謝です。当館は平成7年7月7日にオープンしました。その日の宿泊者は7名でした。そして本日令和7年7月7日、偶然ではありますが年号が同じ7年にもなりました。次の1年に向け、初心と新たな気持ちを以ってのスタートの1日といたします。
昨年来、ポツリポツリと都合により臨時休館が増えています。HPに載せていますので予約の際はご確認ください。 |
<イルムの丘便り:6/1>「休館のお知らせ 6月20日(金)〜 6月30日(月)は休館になります。
気温も平年並み、とても過ごしやすい季節になりました。数日前まで最低気温が10℃以下でしたので、朝は寒いくらいでした。そのためリンゴの花もゆっくりと開花、2週間程花を楽しむことが出来ました。その花もほぼ終わり、いよいよ年間の作業としては最も忙しい摘果作業の始まりです。目標は今月末までの終了です。庭のライラックも早くから開花し、現在満開です。北海道では6月に開花する植物が最も多い月です。白、黄色、赤、紫など道端にも多くの花が咲いています。植物の成長も早く、建物周辺の美化及び畑も含め、草刈と草取りに追われる頃でもあります。リンゴ園の草刈りは1シーズンで7回ほど行いますので、リンゴの作業の合間に約3週間に1度のペースで草刈です。とにもかくにも忙しい季節となりました。 |
ユースホステル HOW TO
|
WHAT?ユースホステル 「ユースホステル(YOUTH
HOSTEL)」は、ドイツで生まれた世界的な「旅の宿」ネットワークです。だれもが安全に楽しく、そして経済的に旅ができることをコンセプトに、現在、世界80カ国、3,600のユースホステル(YH)があります。宿泊料金は日本の場合、1泊4,000円前後(2食付で5,500円程度)と大変経済的です。
WHO?ユースホステル
一人旅の方から、家族、グループ、また、年齢に関係なくどなたでも利用できます。さらに、YH会員登録することで、宿泊料金が割引になります。この会員証は世界共通
で、日本で取得すればどの国のユースホステルでも有効です。また、会員証によって国内・海外の観光施設等の割引を受けられるなどの特典もあります。
エトセトラ!ユースホステル YHの施設には、文化財に指定された建物や、お寺の宿坊、ログハウス、また、海外では帆船や、ヨーロッパの古城等を利用した建物もあります。寝室は、2〜8人の男女別
相部屋や、家族ルーム、ゲストルーム等があります。どの施設も、泊まり合わせた人同士が、気軽に旅の情報交換等を楽しむことが出来ます。 ユースホステルは一人旅の方も歓迎します。すぐに同室者と友達になれ、一人旅のさみしさはありません。
(一財)日本ユースホステル協会
日本全国には110軒以上のユースホステルがあります。全国ユースホステルのネットワークなら!
|
|
深川市:お役立リンク:
深川市役所|深川商工会議所
JR北海道|空知中央バス株式会社 |
|