-----施 設-----
|
●定 員 14名
|
●談話室 1室 |
●食 堂 14席 |
●寝 室 4室(内、3室は2段ベット利用) |
●浴 室 男女各1 |
●駐車場 10台収容 |
●その他 コインランドリー・ピアノ・レンタサイクル・レンタルスキー
|
●洗面用具(タオル、歯ブラシ等)、パジャマ等は備え付けていませんのでご持参下さい。 |
-----ご利用料金(税込)----- |
●宿泊料 夏季:5月〜10月 |
大人4,500円/YH会員の方 3,500円 |
子供3,000円(4才〜中学生まで) |
冬季:11月〜4月 |
大人4,800円/YH会員の方 3,800円 |
子供3,300円(4才〜中学生まで) |
●お食事:
夕食1,400円(18:30〜19:30)
朝食700円(7:00〜8:00)
前日までに要予約。 |
-----お申し込み方法----- |
●宿泊予約は、90日前から受け付けいたします。
|
●ハガキ、お電話、FAXで受け付けいたします。宿泊月日、ご住所、ご氏名、お電話番号、男女別
人数、食事の有無などお知らせください。 |
●ご予約フォームもご利用下さい→ |
●ご利用の変更、キャンセルについては早めにご連絡ください。尚、場合により違約金が必要となります。
|
●イルムの丘Y.H
直通 Eメールでもお受けいたします。 |
●詳しくは、イルムの丘ユースホステルまでお問合せください。 |
|
・・・休館日のお知らせ・・・ |
3月1日〜4月25日
11月5日〜12月25日
その他、不定期休館日があります。
HP「イルムの丘便り」にてお知らせします。 |
|
<ログハウスコテージ(5人用)> |
●ログハウスコテージ(5人用)1棟1泊 18,000円
5人以上宿泊の場合、1人増につき2,000円で最大8人まで可能/食事の提供はありません |
チェック イン=15:00
チェックアウト=10:00 |
夏 |
冬 |
●施設概要:
1F:45平米:リビングルーム、キッチン、風呂、トイレ、洗面 台 2F:42平米:寝室2室
●備品:
冷蔵庫、電子レンジ、コーヒーメーカー、調理器具、テレビ、洗濯機、扇風機、寝具
●暖房料:
別途1,500円(1棟1泊につき)。
冬期間(11月〜4月)は必須、
夏期間(5月〜10月)はストーブ利用時、随時
●洗面用具(タオル、歯ブラシ等)、パジャマ等は備え付けていませんのでご持参下さい。 |
|
-----イルムの丘便り/アルバム----- |
ペアレントが綴る イルムの丘ユースホステル周辺のよもやま話 |
<イルムの丘便り:9/1>夏の暑さもお盆まで!北海道人は、ほぼほぼそう思い込んで居た筈ですが、今年の夏に関してはその思い込みは間違っていたと感じる程、今年の夏はとにかく暑かったです。9月になり暑さのピークは越えた感じですが、いまだに残暑というものに体がついて行けていません。しかし、最低気温は20℃を下回るようになり、最高は30℃以下になっています。リンゴの大きさも例年並み、今はまだ緑色ですが、成熟が進み気温が下がってくると赤みを増してきます。これからはリンゴ全体にお日様を充てるための作業に入ります。当園では「つがる」が今月下旬の収穫になり、11月上旬の「ふじ」まで収穫にまつわる作業が、全15品種続きます。この時期の思いは、天気予報を見ながら台風の発生と進路に一喜一憂しております。 |
<イルムの丘便り:8/1>昨日は、久しぶりの雨34o。今年の夏は暑い・・・です。クーラーの無い我が家は、うちわと扇風機でしのいでいますが、夕方以降風が無くなると厳しさは増します。朝の最低気温が20℃以上あり、そのまま日中は30℃を超えている状態が続いています。この暑さもお盆までの我慢です。庭の紫陽花ブルーも雨不足と暑さで元気なく後半を迎えています。玄関前の百合が元気に満開です。道路側のコスモス畑も日々花の数を増やし見頃となりました。YH前の旧上川道路の街路樹イチョウが、今年は枝払いが行われ、秋の紅葉は楽しめません。リンゴ園での作業は、仕上げ摘果と夏季剪定を行っています。今日、鳥の巣を見つけ、中には3羽のひなが赤い口を開けていました。 |
ユースホステル HOW TO
|
WHAT?ユースホステル 「ユースホステル(YOUTH
HOSTEL)」は、ドイツで生まれた世界的な「旅の宿」ネットワークです。だれもが安全に楽しく、そして経済的に旅ができることをコンセプトに、現在、世界80カ国、3,600のユースホステル(YH)があります。宿泊料金は日本の場合、1泊4,000円前後(2食付で5,500円程度)と大変経済的です。
WHO?ユースホステル
一人旅の方から、家族、グループ、また、年齢に関係なくどなたでも利用できます。さらに、YH会員登録することで、宿泊料金が割引になります。この会員証は世界共通
で、日本で取得すればどの国のユースホステルでも有効です。また、会員証によって国内・海外の観光施設等の割引を受けられるなどの特典もあります。
エトセトラ!ユースホステル YHの施設には、文化財に指定された建物や、お寺の宿坊、ログハウス、また、海外では帆船や、ヨーロッパの古城等を利用した建物もあります。寝室は、2〜8人の男女別
相部屋や、家族ルーム、ゲストルーム等があります。どの施設も、泊まり合わせた人同士が、気軽に旅の情報交換等を楽しむことが出来ます。 ユースホステルは一人旅の方も歓迎します。すぐに同室者と友達になれ、一人旅のさみしさはありません。
(財)日本ユースホステル協会
日本全国には約170軒のユースホステルがあります。全国ユースホステルのネットワークなら!
(財)北海道ユースホステル協会
北海道には約30軒のユースホステルがあります。全道ユースホステルのネットワークのことなら!
|
|
深川市:お役立リンク:
深川市役所|深川商工会議所
JR北海道|空知中央バス株式会社 |
|